× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
18日午前4時40分から19日午前7時20分ごろに同駅桜通口にある近距離切符の券売機5台でチャージなどをしたカードで、JR東日本発行のSuica(スイカ)などもあるという。切符機能と電子マネーのどちらも使えなくなった。 (Yahoo!ニュースより引用) これまでJR東日本のSuica、JR西日本のICOCAでも同様のトラブルがあったってあんまりきいたことないですよね。 JRにしては珍しいというか、JR東海は新幹線の管轄もしてるからもっとしっかりしてそうなイメージもあるんですけどね。 これだと温泉旅行とか厳しいですよね。 このまえJR東海で下呂温泉へ行ったんですけど、そんなトラブルもなく無事に着きました。 温泉ってやっぱりおならしたりしたらちょっと気まずいですよね、笑 特に女性 おならしたらあら大変って感じですよね。 今は下呂温泉も雪景色できれいでしょうねぇ。 また行ってみたいです。 PR |
忍者ブログ [PR] |