× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
みそのヒット商品として記憶に新しいのは、09年に発売された液状タイプのだし入り生みそ「液みそ」(マルコメ)。通常の生みそに比べて溶かす手間がなく、ペットボトル入りなので冷蔵庫での保管がしやすいことなどが受け、すでにシリーズ合計で700万本以上が売れている。 (Yahoo!ニュースより引用) 普通のみそって使うシチュエーションが少ない割にはなかなか日持ちもしなくて結構買うのに躊躇しちゃうんですよね。味噌汁でしか使わないならハナマルキとか永谷園のレトルト味噌汁で十分おいしいし。 食品も核家族化、食事のインスタント化(簡単に短時間で作れる)が進むと、こんなかんじの液状タイプのものとか、どんどん調味料もインスタント化が進んでいきそうですね。 普通の料理が伝統芸のようになって行くんでしょうか。 PR |
忍者ブログ [PR] |